当前位置: 首页 指南 生活指南

日语的拟态词是怎么回事

  • 作者:北幕南辞°
  • 发布于:2023-03-06 09:58
  • 来源: 网络
  • 我要留言

对于学习日语的小伙伴来说,日对于语中的拟态词往往是傻傻分不清。那么日语的拟态词是怎么回事?相信这是不少小伙伴好奇的问题,下面一起来看看吧。

日语的拟态词是怎么回事图片由网友“北幕南辞°”提供

日本著名学者金田一春彦先生,总结了四条日语拟态词的规律:

一、"カ"行假名开头的拟态词,一般描述"干燥、坚硬"的状态,比如"カラカラ"。

二、"サ"行假名开头的拟态词,一般描述"爽快、潮湿"的状态,比如"サラサラ"。

三、"ナ"行假名开头的拟态词,一般描述"光滑、发粘"的状态,比如"ヌルヌル"。

四、"ハ"行假名开头的拟态词,一般描述"轻盈、飘动"的状态,比如"フワフワ"。

な行

1.にこにこ

解释:笑嘻嘻;笑眯眯;笑吟吟,微微笑。

例:彼はいつもにこにこしている。(他总是笑容满面。)

2.にやにや

解释:

1)想起高兴、令人发笑的事情时,独自痴笑的模样。

例:会長はきれいなお姉さんを見る度に、にやにや笑う癖がある。(总裁一看到美女,就习惯色迷迷地笑。)

2)对事实表示怀疑、蔑视时,奸笑的模样。

例:彼は彼女のことを聞いたら、にやにや笑っていた。(他听到女友的事情,马上冷笑了起来)

3. にょきにょき

解释:细长的东西接连耸起。

例:竹の子がにょきにょき生えてきた。(竹笋又高又直地生长起来。)

4. ぬくぬく

解释:变暖,条件优越

例:部屋の中がぬくぬくとしていくる。(房间里慢慢缓和起来了。)

5.ねちねち

解释:

1)黏糊糊,

例:手がねちねちする。(手上黏黏糊糊的。)

2)絮絮叨叨,纠缠不休

例:彼はねちねちと言い続けている。(他在絮絮叨叨地说个不停。)

6.ねばねば

解释:

1)粘,发粘,粘粘糊糊,粘性的东西。

例:ねばねばした土。(发粘的土。)

2)说话啰嗦

例:ねばねばしたものの言い方をする。(说话罗唆。)

7. のこのこ

解释:

1)漫不经心,毫不介意

例:彼はのこのこ帰ってきた。(他毫不介意地回来了。)

2)恬不知耻

例:よくもまたこの家へ来たな。(真是恬不知耻,你还敢回家来。)

8.のびのび

解释:

1)欣欣向荣

例:春の日の下に青草が伸び伸びと萌えていた。(春天的阳光下,青草欣欣向荣地生长着。)

2)悠然自得

のびのびと仕事をする。(悠然自得地工作。)

9.のろのろ

解释:慢吞吞

例:彼はいつものろのろと歩いている。(他总是慢吞吞地走着。)

10.のんびり

解释:悠闲,悠然自得

例:定年後、彼はのんびりと過ごしている。(退休后,他一直悠闲地生活着)

更多

您可能感兴趣

网站声明: 本站《日语的拟态词是怎么回事》由"北幕南辞°"网友投稿,仅作为展示之用,版权归原作者所有; 如果侵犯了您的权益,请来信告知,我们会尽快删除。